NEWSブログ 忍者ブログ

ニュースの配信ブログ。 HOTなニュースをお届け。 逃した方もブログでごらんあれ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半世紀にわたり、日本航空のシンボルマークとして親しまれてきた「鶴丸」の最後の塗装機が31日夜、羽田-大阪(伊丹)の往復便でラストフライトを迎え、搭乗客や航空ファンらが別れを惜しんだ。

「スピード感と日本のイメージを想起する伝統的なデザイン」として、1959年に考案された鶴丸は、60年から機体に描かれた。


2002年の日本エアシステムとの統合で、太陽をイメージした新しいマークに変わり、尾翼は徐々に塗り替えられ、残すところ国内線の1機となっていた。


羽田空港では午後6時30分、大阪行きの133便が出発。搭乗ゲートでは、日航のスタッフ約30人が並び、「さよなら鶴丸」と横断幕を掲げて見送った。


読売

日航のシンボルマークとの別れ。


時代は流れていくものですね。


PR

31日の世界禁煙デーに合わせ、禁煙運動団体「タバコ問題首都圏協議会」(渡辺文学代表)が、女優の渡辺えりさんと、タレントの松本人志さんに卒煙表彰状を贈った。禁煙した著名人に、00年から授与している。

松本さんは昔、著書で非喫煙者に「ガマンしなさい」と言い放ち、協議会のワーストスモーカーに選ばれた。その後、禁煙し、週刊誌でそれを貫く「鉄の意志」を誇らしくつづったのが、受賞のきっかけという。

asahi.com 禁煙にて表彰されるようになったんですね。 私も禁煙しようかな。

「締め付け強化」で共通した国内3社の改良水着。新水着「レーザー・レーサー」(LR)で実績を出した、スピード社の方向性を意識した内容となったが、日本代表の上野広治監督が「3社ともに特質はある」と語るように、対応は微妙に分かれた。

 最もスピード社製品を意識した形になったのがデサント。提示した3種類のうち、提携するアリーナ社(イタリア)が開発した短距離用は胸部にポリウレタン加工を施した点がスピード社と同じ。水の抵抗を軽減するため1枚の生地で作った無縫製タイプで、三つの生地から成るスピード社製を上回った。


毎日新聞

競泳の選手にとっては微妙な立場ですよね。自分達の実力が評価されているわけでなく、水着の性能の話題ばかり・・・。オリンピックを前に変な気を使うことになる選手の身をもう少し考えてほしいものです。

「締め付け強化」で共通した国内3社の改良水着。新水着「レーザー・レーサー」(LR)で実績を出した、スピード社の方向性を意識した内容となったが、日本代表の上野広治監督が「3社ともに特質はある」と語るように、対応は微妙に分かれた。

 最もスピード社製品を意識した形になったのがデサント。提示した3種類のうち、提携するアリーナ社(イタリア)が開発した短距離用は胸部にポリウレタン加工を施した点がスピード社と同じ。水の抵抗を軽減するため1枚の生地で作った無縫製タイプで、三つの生地から成るスピード社製を上回った。


毎日新聞

競泳の選手にとっては微妙な立場ですよね。自分達の実力が評価されているわけでなく、水着の性能の話題ばかり・・・。オリンピックを前に変な気を使うことになる選手の身をもう少し考えてほしいものです。

人気お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉さん(36)が、肺膿瘍のため東京都内の病院に入院したと所属事務所が30日、発表した。治療に約1カ月かかる見通しで、テレビやラジオのレギュラー番組は当面休むという。
所属事務所によると、27日から入院しており、抗生剤による治療を受けている。有野さんは現在、フジテレビ系のバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」など6本のレギュラー番組に出演している。

共同通信

あの有野が入院するなんて・・・。
是非元気にテレビに戻ってくることを祈ります。

6月1日(日)に東京競馬場で行われる第75回日本ダービー(3歳牡牝、GI・芝2400m)の前々日最終オッズ(30日19時現在)がJRAより発表された。
単勝オッズは、NHKマイルC(GI)を制したディープスカイと皐月賞(GI)3着のマイネルチャールズが4.8倍で並び1番人気。以下、サクセスブ ロッケンが5.3倍、レインボーペガサスが7.5倍、アドマイヤコマンドが12.5倍となっている。なお、馬券は31日(土)から全国発売される。単勝 オッズは以下の通り。
 netkeiba.com

日曜日は天気はどうなりますかね。楽しみです。
ダービーは燃えますね。

米大リーグは28日、ア・リーグ東地区で首位を走るレイズの岩村はレンジャーズ戦で2安打1打点の活躍、5―3の勝利に貢献した。

同地区最下位ヤンキースの松井秀はオリオールズ戦で2本の二塁打を放ち7試合連続安打。打率を3割3分に上げた。チームは4―2で勝った。

メジャーリーグベースボール

ナ中地区首位のカブスの福留はドジャース戦で第2打席に右前打を放ち、アストロズの松井稼はカージナルス戦で3打席目まで無安打。フィリーズの田口はロッキーズ戦で代打で遊ゴロ。インディアンスの小林はホワイトソックス戦で1回無失点だった。

マリナーズのイチローはレッドソックス戦に「1番・中堅」で出場し、城島は先発から外れた。パドレスの井口はナショナルズ戦。


リクルートが29日発表した2008年3月期の連結決算は、売上高にあたる営業収益が前の期に比べ33%増の1兆66億3500万円となり、初めて 1兆円の大台に乗せた。昨年末に買収した人材派遣最大手スタッフサービス・ホールディングスの売り上げが加わったため。これを除くと8%の増収だった。

営業利益は3.0%増の1659億5900万円。買収に伴ってのれん代償却を含む営業費用が増え、営業利益を押し下げた。買収の影響をのぞくと5%の営 業増益だった。最終利益は法人税負担などが増えたことにより、846億3300万円と前の期に比べて8.1%の減益となった。

売り上げ規模は広告業界2位の博報堂DYホールディングス(1兆1187億円)に匹敵する。売上高営業利益率は16.5%と、同1位の電通(2.7%)の6倍に達する。

Nikkei.NET


リクルートは飛ぶ鳥を落とす勢いですね。

これからも経済ニュースをお届けします。

◎ NEWSブログ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ バーコード
◎ NEWSブログ RSS
◎ NEWSブログ内検索
◎ カウンター
◎ 検索エンジン
◎ 海外検索エンジン
◎ 車のリンク