鳥の次は・・・豚からインフルエンザの感染者が。
世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は25日午後、電話回線を通じて記者会見し、メキシコや米国で多数の感染者が出ている豚インフルエンザについて、「事態は急速に進んでおり、極めて深刻な状況」との認識を示した。世界的大流行の可能性については、「(メキシコと米国以外の)他地域への感染拡大は見られない」と述べ、「まだ十分な検証がなされていない」として断定は避けた。チャン氏は「あと数日かけないと、全体像は把握できないだろう」と述べた。
WHOでは同日午後4時(日本時間同日午後11時)から日米など各国の専門家による緊急委員会を開催。WHOとしてどのような勧告を加盟国に出すかを討議する。勧告の選択肢としては、渡航自粛やインフルエンザワクチンの増産なども想定されるが、同委員会で慎重に検討することになりそうだ。
チャン氏は、今回のインフルエンザが、〈1〉通常の流行時期ではない4月に発生している〈2〉インフルエンザに弱い若年層や高齢者ではなく、青年・壮年層に感染者が出ている--の2点に、特に強い懸念を示した。
WHOでは、飛行機を使っての人の移動が激増していることに伴い、感染症の拡大の速度と範囲が増していくことに警戒を強めていた。
鳥のインフルエンザでは、人から人への感染が懸念されそちらに注力が注がれたが、今回は家畜であり、同じく食糧となる「豚」から感染がはじまった。
インフルエンザはウィルス性のきわめて危険な存在。その種類も多く、実際に予防接種を受けたとしても、種類が違うものなら感染する可能性は十分にある。
人間が地球にもたらした環境への悪影響が、結果、自然や動物のなかの世界から復讐されているのだろうか。そう考えてもおかしくはない環境状態にいまあるのです。
このような問題解決をいかに迅速に行っていくかが、今後人類と地球の未来につながるはずです。