NEWSブログ 忍者ブログ

ニュースの配信ブログ。 HOTなニュースをお届け。 逃した方もブログでごらんあれ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャッツ」は、24匹の猫にふんした役者たちが、都会のごみ捨て場を舞台に、それぞれの生きざまを語りながら、歌やダンスを繰り広げる、イギリス生まれ のミュージカルです。
国内では、劇団四季が、昭和58年の初演以来25年間、上演し続け、27日、国内のミュージカルの記録を更新する通算7000回の公 演を達成しました。27日は、カーテンコールで、出演者を代表して俳優の金森勝さんが、「これからも新たな記録に向かって、一回一回の舞台を大切にしてい きたい」とあいさつしました。

キャッツは、美しいメロディーや踊りの魅力だけでなく、日本の演劇としては初めて、専用の劇場を設けて長期公演をおこなった ことで話題を呼びました。国内のミュージカル人気の火付け役になったといわれ、これまでの観客動員数は720万人にのぼるということです。
劇団四季では、 今後も実力のある俳優を起用しながら、公演を続けていきたいとしています。

ミュージカルのこれまでの歴史を考えると劇団四季のキャッツの大きさがとても偉大であると伺えると思います。その作品性や劇団の素晴らしさも持ち合わせています。
劇団四季には他にも人気のミュージカル、「ライオンキング」や「夢から醒めた夢」などたくさんの作品を手がけています。
芸能のNEWS・ニュースはこちら

PR

爆破されたのは、北朝鮮のニョンビョンで1986年に稼働を始めた出力5000キロワットの黒鉛減速型の実験用原子炉に付属する冷却塔です。現地で取材し た外国メディアによりますと、爆破は27日午後5時すぎに行われたということで、5か国のメディアのほか、アメリカ国務省のソン・キム朝鮮部長も見守る中 で行われ、ドーンという音とともに一瞬で崩れ落ちました。
ソン・キム朝鮮部長は「皆さんが見たように、もう冷却塔は存在しない。6か国協議の進展を示すも のだ」と述べました。冷却塔は、北朝鮮が核開発計画を申告し、アメリカがテロ支援国家指定解除の手続きを始めてから、時間をおかずに爆破することで米朝が 合意していました。
この冷却塔は、原子炉を稼働させることで発生する熱を逃がすための2次冷却水を循環させるためのもので、メガホンを伏せたような形をし ており、10階建てのビルほどの高さがあるとみられています。冷却塔からは原子炉を稼働させると水蒸気が上がることから、北朝鮮の核開発の状況を確認する 施設としてアメリカなど各国の監視の対象になってきました。冷却塔は、6か国協議の合意に基づいて、無能力化の作業が進められたことし2月、16年ぶりに 外国メディアに公開され、冷却塔の土台部分から冷却装置やパイプなどが取り外されて、塔の外壁部分しか残っていないことが確認されていました。
北朝鮮は、 外国メディアの前で冷却塔を爆破することで、核の放棄に取り組んでいる姿勢を最大限アピールするねらいがあるものとみられます。

今回の北朝鮮の行動によって、アメリカがテロ支援国家指定解除をすることで、世界を敵にするという姿勢はまったく見せずに、核撤廃へと進んでいるはずです。
しかし、今までの北朝鮮の行為からすると、これは見せ掛けに過ぎないのかもしれません。
また恐ろしい実験や、日本に向けてのミサイル発射等、数々の事件が起きないという保障はありません。
今後の動向が注目されます。
政治のNEWS・ニュース

埼玉県深谷市内の暴力団組員の男(60)が生活保護費を市から不正に受給していた疑いがあり、市が生活保護法違反容疑で埼玉県警に告発していたことが分 かった。群馬県北部の温泉地にある医療機関まで約100キロの道のりをタクシーで通院したとして料金を請求するなど、妻(44)と2人の受給額は約 1800万円に上るとみられている。
関係者によると、組員は07年10月、群馬県北部の医療機関で診察を受けたとして、自宅からの往復のタクシー代十数万円を生活保護費に含めて受け取っていたという。同月、県の監査で不正受給の疑いが発覚した。
生活保護を巡っては厚生労働省が06年3月、暴力団員に生活保護を支給しないよう通達を出し、暴力団員と疑われる者について、自治体が警察から情報提供を求めるよう指導していた。県警は、深谷市が組員に生活保護を支給してきた経緯も解明する方針。
北海道滝川市では07年11月、暴力団関係者が介護タクシーによる通院費約2億円を不正受給していたとして逮捕され、今月25日に懲役13年の実刑判決を受けている。

この事件は、本当に生活保護法が適用されうる人々に対して非常に憤慨であります。
せっかくの生活保護法を大切にしていきたいものです。

26日午前の米株式市場の株価は、原油高や金融機関の業績懸念を背景として急落し、ダウ工業株30種類平均の下げ幅は、219ドルを一時的に超えた。午前11時では、 ダウは前日終値比218.45ドル安の1万1593.38ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は60.82ポイント安の2340.44。
連邦公開市場委員会FOMC)での政策金利据え置きを受けて、ドル相場に下げ圧力が強まり、原油先物が再び上昇。インフレ懸念の高まりで企業業績の悪化や個人消費減退をめぐる不安が広がった。

米国のトーマス・フィンガー国家情報副長官は25日、2030年までに地球温暖化が世界と米国に及ぼす影響について、中央情報局(CIA)など16情報機関が分析した報告書を下院エネルギー・地球温暖化特別委員会に提出した。
報告書は、アフリカや中東、中央アジアで干ばつや洪水が頻発し、人口移動や貧困、飢饉、水を巡る争いを誘発する結果、世界各国で政情不安を引き起こし、「米国の安全保障にとっても深刻な影響を与える可能性がある」と予測した。
報告書は、温暖化被害に対する国際支援の必要性が激増する可能性も指摘した。特に米軍の負担に関して、人道支援に対応するため「輸送力や部隊配置が制約され、戦闘能力を下げる恐れがある」と懸念を示した。

温暖化の問題は世界各国で深刻化しています。
一刻も早い対策処置へと移行したいところです。
人の命を救うための支援によって国力を下げるという声が出ているところですが、これは政府の考えでは難しいのでしょう。アメリカは愛国者が多い国家ですので、自分達の国の安全を重要とするでしょう。もちろん各国の支援も必要なことですが、日本がもし自衛隊を僻地へと支援に行かせるなら、国はどう動くのでしょうか?
エコ、環境問題についてのニュース・ブログ
エコ、環境問題についてのNEWSブログ

ブライダル事業などを手がけるファーストアドバンテージは7月1日、宇宙空間で挙式する新プラン「宇宙ウエディング」の申し込み受け付けを開始する。この プランは、米国ロケットプレーン社製の宇宙飛行機「ロケットプレーンXP」で、地球上空約100km以上に達した宇宙空間で結婚式を挙げるというもの。日 本からの渡航や宇宙旅行、帰還後のパーティなど一切を含む宇宙ウエディングの料金は、2億4,000万円だ。
同機は定員6人のため、パイロット1人と牧師を兼ねた添乗スタッフ1人、新郎新婦のほかに、介添え人や主賓が2人まで搭乗できる。搭乗者は、18歳以上な ら年齢制限はなく、事前に4日間の簡単な訓練やメディカルチェックなどを受ける必要がある。当日は、宇宙飛行機でオクラホマスペースポートを離陸後、高度 6,000mでロケットエンジンに点火、3〜4Gの重力を体験しながら高度100km以上の宇宙空間へ到達するとのこと。
新郎新婦は、宇宙飛行用にデザインされたウェディングドレスを着用し、地上と変わらぬ結婚式を挙げることができるという。なおこの模様は、生中継で地上に いる親族や友人にも伝えられ、約5分の宇宙滞在の後、再びジェット機に戻って地上に帰還。往復の所要時間は1時間強とのことだ。着陸後は近くのホテルで、 地上で待ち受けた親族や友人たちと帰還パーティーを兼ねた披露宴をくりひろげられるという。
2011年からのフライトを予定しているが、富裕層を中心にかなりの需要が見込まれるのでは、とファーストアドバンテージでは話している。

■宇宙ウエディングの内容
・宇宙での挙式
・写真・アルバム・ビデオ・オリジナルドレス・結婚証明書・オリジナル引出物・演出用映像などの挙式関連アイテム及びサービス
・現地の宿泊や全ての移動
・日本又は現地での披露宴料金(ファーストアドバンテージにおける指定範囲あり)
・オリジナルサイトの開設と、サイト上での宇宙からの生中継放送他 (申込み時点から専用回線で完全フォローしていく)

宇宙ウェディングについて

宇宙でウェディングなんて凄いですね!しかし、2億4千万円なんて大金は一般の人にはとても払えません。未来のカタチとして夢を乗せて結婚式を挙げる。これが技術の進歩と人間の可能性かもしれません。

社会のニュース・ブログはこちら

SF作家の巨匠、筒井康隆さん(73)がブログを開始した。70歳を超えたベテランの小説家がブログを書くことは珍しいが、筒井さんには早い段階からインターネットに注目し、先駆的な取り組みを行ってきた実績がある。今回も、通常のブログの横書きとは異なる、縦書きを採用するなど意欲満々だ。
筒井康隆さんといえば、日本を代表するSF作家の一人として知られる。代表作に、『時をかける少女』『七瀬ふたたび』『パプリカ』など。1983年に公開された映画『時をかける少女』は、原田知世さんが主演し、大ヒットした。
筒井さんは、インターネットで先駆的な取り組みを行ってきた。1992年、朝日新聞に発表した『朝のガスパール』は実験的な小説だ。読者からの投書や、当時としては珍しい、「ASAHIネット」の掲示板に寄せられた意見を小説に反映させるという手法が話題を呼んだ。
また、1993年には出版社とのトラブルから「断筆宣言」を行ったことでも知られる。しかし、断筆中の1995年、ホームページを開設し、未発表作品を公開したこともある。

「パロディの得意な作家としての発想なのだ」

そんな筒井さんが2008年6月24日、自身のコンテンツサイト「笑犬楼大通り」をオープン。サイト内では、ブログ『偽文士日碌(にちろ く)』を開始した。『偽文士日碌』は、通常のブログの横書きとは異なる、縦書きがポイントだ。Webページ自体が本の体裁を模した仕様になっていて、ペー ジのすみをクリックすると、本のページがめくれるような仕組みになっている。

第一回となる「はじめに」と題した記事には、このブログタイトルの由来が語られている。「文士のパロディをやってみよう」という発想が自分にはあるのだと筒井さんは説明する。ブログにはこう綴っている。
「いわゆる文士という気骨のある人物は現代ではパロディでしか存在し得ないから、まさにそれを演じてやろうというのが、一方では役者でもある、パロディの得意な作家としての発想なのだ」

ふだんの筒井さんも文士を「演じて」いるようだ。家にいるときや近所を出かけるときは、鼻下に髭をたくわえ、唐桟の着物を着流しているとい う。このスタイルについて、「威張ったり我儘を言ったり酔っぱらったりしていてもさほど不自然には思われない」と気に入っている。ギャルや商店街の人たち が、なんとなく愛想よくしてくれることも心地よいというようだ。
そういうわけで、「このままのスタイルで通すつもりであるから、この日記のタイトルも表記の如きものにしたのである」と説明している。ちなみに、「日碌」の「碌」の字は「碌でもない」の「碌」だと付け加えている。

晩年になっても、ネット社会になっても人の伝えたいことは、おさえきれない。そんな純粋な気持ちが伝わってきて、とても勉強にもなると思います。とても好きな作家の一人です。また素晴らしい作品に出会えることを期待しています。

映画についてのブログ、Movie Perfect Sky

24日、荒尾競馬場で行われた10R・みなづき特別(ダート1400m)で、カシノバズライト(牡6、荒尾・崎谷彦司厩舎)が優勝。騎乗していた林陽介騎手(26、荒尾・崎谷彦司厩舎)は、地方通算300勝を達成した。
林陽介(はやし ようすけ)騎手は、82年3月15日生まれ、福岡県出身。99年10月にデビューし、これまでに07年九州王冠(荒尾、サンライズビート)などを制している。24日10R終了時点の通算成績は地方3257戦300勝。

中央競馬でなく、地方競馬であっても素晴らしい戦績を残す彼には、実力と経験がうかがえます。
今後も素晴らしい活躍を期待しています。
競馬のNEWS・ニュース

千葉県犬吠埼沖の巻き網漁船「第58寿和(すわ)丸」(乗組員20人)の転覆事故で、数秒間隔の2度の横波を受けて船体が傾いたため、船底近くの船室で休憩していた乗組員が逃げ遅れた可能性が高いことが24日、福島海上保安部の調べでわかった。
福島海保などは同日、行方不明13人の捜索を続けたが、見つかっていない。死亡した4人はこの日、救助された3人らとともに僚船で福島県いわき市・小名浜港に帰港、遺族と対面した。
福島海保は24日、救出されたワイヤー長豊田吉昭さん(49)(青森県八戸市)、ともに甲板員の新田進さん(20)(いわき市)、大道孝行さん(37)(岩手県野田村)から、事故当時の状況について聴取した。
発表によると、別々の船室でベッドに横たわって仮眠するなどしていた3人は23日午後1時20分ごろ、船体が横波を受けて傾くのを感じ、その数秒後、再び同方向からの横波で船体が大きく傾斜したという。
危険を感じた3人は慌てて飛び出し、通路端の階段から甲板に駆け上がったが、3人とも「救命胴衣を着けている余裕がなかった」と説明している。
甲板上に出ると、船は右舷方向に傾き、3人はそのまま海に投げ出された。新田さんは、船体後方にロープでつながれていた作業艇が浮いているのを発見。自 力で乗り込むと、そばに漂っていた大道さん、豊田さんの手を取って船上に引き上げた。3人は、艇内に備え付けられていた工具でロープを切断して難を逃れた という。
福島海保は、傾き始めてから数十秒〜数分後に船体が転覆、最初の横波から沈没まで10分程度だったと分析している。

漁船の転覆事故、こんな出来事は予期できないでしょう。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
助かった3人の方も無事にもとの生活に戻られることを願っております。

5月30日に Blog ソフトウェア Movable Type の最新版「Movable Type 4.2(MT4.2)」が発表された。MT4.2 は大幅なパフォーマンス改善が特徴とされており、現在、リリース候補版(RC)の公開テストが実施されている。
今回はマイナーアップデートとなるが、細かな変更点が多く告知されている。そんな MT4.2 に関して、シックス・アパートの Movable Type 製品企画マネージャーである上ノ郷谷太一氏にうかがってみた。
MT4.2 では、Movable Type が行う作業をひとつひとつ見なおし、チューニングを重ね、パフォーマンスの向上に努めたことが最大の特徴。
「Movable Type 4.1」とともに、開始された 「Movable Type Open Source(MTOS)プロジェクト」以降、コミュニティ内で積極的なフィードバックも多く、意見はもちろん、パッチの提供などもあったという。
MT4.2 は、これらを反映することで、よりユーザーの要望に応えた Blog システムへと進化しているのだ。
MT ユーザー、あるいは一般的な Blog 利用者においても、サイトの再構築にかかる時間は気になるものだ。この再構築にかかる時間は約33%向上しており、MT3.3と比較すると約2倍もの速度 の向上を実現しているという。(シックス・アパート社の環境、1万件の Blog 記事、10万件のコメント、3ユーザー、3カテゴリを持つ Blog でのベンチマーク)
再構築にかかった時間の表示や、パフォーマンスログを出力する機能も追加されているので、MT を使う環境に合わせて、テンプレートモジュールのキャッシング設定を調整するなどのチューニングを行い、さらに高速化を狙うこともできる。
再構築にかかった時間が表示されるので、テンプレートモジュールのキャッシング設定を調整するなどのチューニングを行い、環境に合わせた高速化を狙うこともできる。
また、メモリの使用量もシェイプアップされており、メモリの使用量に制限のあるレンタルサーバーなどの利用者は、快適なコンテンツ作成が期待できるようだ。
MT4.2 では、再構築に代表されるサーバーサイドの作業だけではなく、クライアント側も高速化されている。
メニュー項目を見直し、各管理画面へのアクセスがスムーズに行えるようになった。これまで数クリック必要だった各設定画面へもスピーディーにアクセスできるようになっている。なお、UI の利便性が高まっているだけではなく、ページの切り替わりも高速化されているという。
もう1点、注目したいのがアンチスパムの強化だ。MT4.2 は、「TypePad」で使われているスパム対策機能「TypePad AntiSpam」が利用するプラグインが同梱されている。TypePad AntiSpam がプラグイン提供により外部 Blog 向けに提供されることに伴って、MT での利用も可能となる形だが、提供されるプラグインは MT3.3 以降のバージョンで利用可能とのこと。
MT には「Spam Lookup」というスパム対策のプラグインが用意されているが、TypePad AntiSpam は、その機能を補助する役割を担い、さらなるスパム対策強化につながるという。
現在行われている RC の公開テストでは、積極的なバグレポートだけではなく、速度が向上したという報告も届いているという。RC 版は安定して動作しており、通常の運用にはほとんど問題がないとのことだが、サポートの対象とはならないので、自己責任で利用してもらいたい。
上ノ郷谷氏は「よりよいコンテンツを作っていく『時間』を提供していきたい」と述べている。
今回の MT4.2 はパフォーマンス、速度の向上、スパム機能の強化により、コンテンツ作成の手間や時間を削減できるものだ。コンテンツ作成者がコンテンツ作成に集中できる ように、と願うシックス・アパートの姿勢がユーザーに強く伝わる Blog ソフトウェアといえるだろう。
なお、Movable Type 4.2の正式版は、近日中にリリースされる予定とのことだ。

Movable Typeと並ぶ人気のCMSWordPressも評価が高い、これらフリーのブログシステムに続くさらなる技術の進歩したサービスが世に出てくる日も近いのではないでしょうか。
NEWSブログ

◎ NEWSブログ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ バーコード
◎ NEWSブログ RSS
◎ NEWSブログ内検索
◎ カウンター
◎ 検索エンジン
◎ 海外検索エンジン
◎ 車のリンク